神様、あの子を創ったのは正解だね

- 作者: 有川浩
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2010/08/05
- メディア: 文庫
- 購入: 16人 クリック: 461回
- この商品を含むブログ (343件) を見る
最後まで一気に読めたし、おもしろいなーと思う部分もあるし、電車内でのマナーを考えさせられるような部分は良いなぁと思うんだけど、登場人物に全く魅力を感じないし、少女漫画展開過ぎて寒気しそうなところもあるし、なんだかなーという感じ!
でも、映像化するには良い題材な気がする。
どどーんってすっごい制作費とか宣伝費とかかけるような映画じゃなくて、ちっさい映画館のレイトショーでしか上映しないみたいな、そういうのがいいなぁ。

- 作者: 森見登美彦,くまおり 純
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/05/29
- メディア: 単行本
- 購入: 30人 クリック: 1,716回
- この商品を含むブログ (200件) を見る
そして少年のお父さんも素敵。
「そして、エウレカだ」って台詞がちょう素敵!
新しい本を買ってもらうには、前に買ってもらった本の感想を言ってお父さんの試験を通らないことには買ってもらえないというところも素敵なお父さん過ぎてもう!
こんな素敵なお父さんに育てられたからこんな理屈っぽいけどかわいい少年に育ったんだなぁと納得。
最後には少年のお姉さんに対する想いにきゅーっと切なくなった。
森見さんやっぱり好きだ!と思える作品で良かったです。
SUN SUN SUN
ちねんが片手でバク転出来ることを知ったのでお赤飯炊いていいですか?
片手でバク転っていったら昔わたしが中学生くらいの時に別フレで連載してた湖東美朋さんの「どーにかしたい!!」っていう漫画があって、ジャニーズを題材にした漫画だったんだけど、その中の主人公の女の子と多分いずれ恋仲になる男の子がコーンサートだか番組収録だかなんかで片手でバク転して、周りがワーッってなるシーンがあってね、それを思い出しました。
だからちねんすごい!って思ったのでした。
最近のこと
無職になったけど職業訓練校に通い始めました。
今週の火曜日から始まってとりあえず無事に一週目が終わりました。
時間割があって、日直があって、掃除当番があってってほんとに束の間の学生気分。
新しい場所で新たに人間関係築き上げていくのってめんどくさいし、友達作るために行くわけじゃないけど、自分が通いやすい環境を自分で作っていくのも大事なことだよなーと思って一応そういうのも頑張ってみたり。
近くの席の人たちとはそこそこ仲良くなったけど、これまた席替えしたらめんどくさいな…。
入る前は自分と同い年くらいの20代半ばくらいの人が多いのかなーって勝手に思ってたんだけど実際はもうちょっと上の人たちが多いみたい。
主婦の人も多いし。
自分が一番上っていうよりは、自分が一番下って環境の方が居心地良いのでまぁ良かったかなぁ。
授業は今のところパソコンの基礎みたいなのばっかりで眠たくなるけど、来週はもっと進むといいなー。
あぁやだ 涙が出る
ナカハラさん(id:napoo)に誘って頂いて大阪城ホールへaikoのライブを観に行って来ました!
すっっごい楽しかったー!
追加公演ということもあって「BABY」の曲はそんなにやらなくて、新旧幅広くやってました。
私生活とかちょう懐かしかった。
ナカハラさんとも言ってたんだけど、あの子の夢が大好きだから聴けると思って期待してたんだけど聴けなくて残念。
またいつか生で聴きたいなー。
久々にaikoのライブに行ったらなんか両腕を前後に振る、V系のライブでよくファンの人たちがやってる動きをみんな一斉にやり出してびっくりした。
わたしの中ではあれはV系のもの!っていうイメージが強いので出来なかったよ…。
ナカハラさんも同じこと思ってて安心しナカハラさんともました。
男子!女子!の流れの警備のお兄さん!のところでマリオみたいな、効果音付きそうなジャンプをしてたお兄さん達がいとし過ぎて泣きそうになった。
ライブで泣くことってあんまり無いけど、aikoとアイドルのライブではだいたいいつも泣きそうになる。
どっちもありがとうって言葉をほんとにたくさん言ってくれるんだよねー。
たくさん言うけどでもそのひとつひとつがちゃんと同じ重さに感じるから、それを受け取る方はそりゃ涙も出るよっていう。
最後、鼻歌からアカペラでえりあしのサビの部分を歌い始めて、そこからピアノとバイオリンが入って来たんだけど、もうアカペラの時点で完全に泣いた。
aikoは今でもずっと歌手になりたいって思い続けてるって言ってたけど、あんな短いフレーズで人を泣かせられるんだから十分立派な歌手だよ!って思った。
まぁそういう発言をするところも含めて好きなんだけど。
今回ほんとにaikoに元気もらいました。
次いつ会えるかわからないけど、それまでにちゃんと働くよ!
待っててあいちゃん!
溢れる想いは無限大
にのみやさん27歳のお誕生日おめでとー!!
去年あらしのファンクラブに入って、それから初めて申し込んだにのみやさんの舞台のチケットが当たって、本物のにのみやさん(しかも演技してる!)を観れた時はもうほんとに感動しました。
舞台の内容は正直展開が早くてついていけなくてちんぷんかんぷんだったけど、にのみやさんが同じ空間にいるというだけで胸いっぱいでした。
それから秋には初めてあらしのコンサートに行って、舞台もいいけどやっぱりあらしで歌って踊ってるにのみやさんが一番だなぁと思いました。
今年は映画が二本あるので、映画関係の雑誌やらテレビでの宣伝コメントやら、すごい必死に追いかけないといけないんだろうなぁと、今からそわそわしてます。
舞台挨拶とか、夢のまた夢なんだろうけどちょっと夢見てます。
アルバムもツアーも楽しみにしてます。
国立行きたいです。
早くアイドルにのみやさんに会いたいです。
にのみやさんに会って恥ずかしくないよう、再就職も頑張ります。
ではでは、日々忙しいと思いますがお体に気をつけて!